こんばんは
今回はヤフオクカメラ販売の利点について書いていきます
ヤフオクカメラ販売だけにフォーカスしての視点ではなく
ヤフオクカメラ販売が事業的にどのような利点があるかという視点で書いていきます
私のこのブログを見ていただいている方はヤフオクメインで販売をしている方は非常に少ないと思います
操作をしていても効率性に欠ける部分が多々ありますし、多くの商材はamazonの方が悲しいですが高く売れますから
しかし、アカウントが他のプラットフォームよりもそう簡単には潰れません
運営も細かく見切れていないというのも事実ですし けっこう放任主義です
ノークレームノーリターンが未だに通じるのはヤフオクぐらいではないでしょうか
メルカリなどはアカウントがバンバン潰れますし
楽天もAmazonよりも厳しいという意見も多いです
Amazonも事故のようなことでアカウントが閉鎖することもあります
ヤフオクも潰れる時には潰れるのですが(2セラーほどアカウントがつぶれた方を知っています)
他のプラットフォームのリスクヘッジにできます
あとはヤフオクのカメラ販売は主にレンズを扱う場合が多いので在庫スペースが非常に狭くてすみます
畳み1枚のスペースで月に100万の利益があげられると言っていたセラーもいます
私もアカウント停止の時に 検討違いでFBAの商品を全返送かけたので 事務所が商品で埋め尽くされました
そんななかでも 商材としてはコンパクトな部類のレンズなら追加で仕入れてもスペースに対して影響を与えずにすんだので非常に助かりました
さらに輸出に舵をきった時に日本のカメラメーカーは世界的に人気があるので 商材として非常に強いという利点があります
弊社はまだその域まで達してはおりませんが そのレベルまで必ずもっていきます
コンサル依頼現在再開しましたので希望の方はコメントより相談ください
組織化もふまえたコンサルをいたします
本日はここまです
最後までありがとうございました
2018年09月02日
この記事へのコメント
コメントを書く